アイコン
基本データ
画像 | 基本情報 | |||
---|---|---|---|---|
![]() | レアリティ | ☆☆☆☆ | ||
ゲーム内名称 | 瑞凤(鹞 yào) | 翻訳名称 | 瑞鳳 | |
所属/艦級 | ![]() | |||
本名 | 瑞鳳(ずいほう/ずゐほう)Zuihō | |||
イラストレーター | 15k | |||
艦種 | 軽空母 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 32 | 火力 | 0/20 | |
装甲 | 17/37 | 雷装 | 0/0 | |
回避 | 30/52 | 対空 | 18/48 | |
搭載 | 32 | 対潜 | 0/0 | |
速力 | 29.0kt | 索敵 | 36/63 | |
射程 | 短 | 運 | 20 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 35 | 弾薬 | 35 | |
艦載 | 装備 | |||
17 | 九九式艦爆 | |||
12 | 九七式艦攻 | |||
3 | 未装備 | |||
装備不可 | ||||
強化経験値 (火力/雷装/装甲/対空) | 0/0/9/18 | 解体資源 (燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) | 20/30/50/20 | |
改造チャート・改造に必要な物資(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト) 必要な改造コア 種類/数 | ||||
瑞鳳 → 瑞鳳改(Lv55) 300/0/650/750 空母改造コア×8 |
新SD | 旧SD |
![]() | ![]() |
セリフ
CV | 日: | 中: |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
入手時 | 軽空母瑞鳳参上!我が身は提督殿の刃、提督殿のためなら、この身砕けても構わない! | 轻型航母,瑞凤参上。提督,我的身体就是你的利刃,愿凭驱策! |
母港(昼間) | 格納庫容量ではやや劣るが、たゆまぬ訓練によって熟練度は上がるものだ。軽空母にしかできない任務は必ずある。 | 即便在机库的容量上不占优势,但只要刻苦训练,让整体练度上升,总会有只能由我们轻航完成的任务的。 |
飛行甲板だけで実力が判断できるものか。確かに、ほとんどの場合はそうなるがな…ちぇっ。 | 实力可不能仅仅从飞行甲板上得出结论。虽然大多数时候,的确是那样就是了。啧。 | |
瑞鶴先輩、ごきげんよう。新ユニットの試験飛行をしに来たのか?ぜひ参加させてくれ、頼む。 | 您好,瑞鹤前辈。是来进行新机组的试飞吗?请让我也参加,拜托了。 | |
母港(夜間) | 誰かと思えば提督殿か、すまない。片方の目が悪くて、少し神経質になっているんだ。 | 我还当是谁呢,原来是提督啊。抱歉,有一边的视力稍微受到了限制,让人有些神经质了。 |
夜間の離陸任務は何とか遂行できるが、艦載機たちのことを考えると、やはり軽々しく試せるものではない。 | 夜间的起飞作业,虽然勉强能够做到,但为了舰载机们着想,还是不要轻易尝试的好。 | |
ああ、翔鶴先輩か。どうしてこんな夜遅くに散歩に?えっ、瑞鶴先輩を探してる?さっきあちらへ行ったような…… | 啊,是翔鹤前辈。您这么晚了怎么还出来散步——诶?在找瑞鹤前辈吗?我刚才似乎看到她往那边去了…… | |
フレンド訪問 | 自分の家だと思って……これはたとえに過ぎない。 | 请当成是自己家——这只是比喻。 |
提督室 | 仏頂面はやめて、少し楽しんだらどうだ。 | 别板着脸,开心一点嘛。 |
戦闘突入 | ここにいたのか、哀れな腰抜けども。 | 就在这里,可怜的软脚虾们。 |
攻撃 | 号令に従え、攻撃開始! | 听从号令——攻击、开始! |
中破 | ゴホゴホ……まさかこんなことに…… | 咳咳…竟会如此…… |
誓約 | どんな鋭い刃でも、いつかは錆びる時が来る。その時が来ても…提督殿のそばにいられることを願う。 | |
誓約後(昼間) | 実戦で蓄積される経験は、演習よりずっと速く身につき、永遠に忘れない。とはいえ、演習を軽んじてはならない。 | 在实战中积累的经验,比起演习来得更加迅速,更加刻骨铭心。话虽这么说,也不能忽视演习的作用就是了。 |
後天的な努力では変えられないこともある。だが、努力しなければ何も変わらない。(文量に対してセリフ枠が変に大きい) | 有些东西不是靠后天的努力能够改变的。但不努力,就什么也做不到。 | |
お気遣いありがとう、目なら大丈夫だ。ただ瞳孔の色が仲間に不安を与えるかもしれないから、一番着実な方法を選んだのだ。 | 谢谢您的关心,我的眼睛并没有事。只是那瞳孔的颜色,或许会给其他同伴带来不安。所以,我选取了最为稳妥的办法。 | |
誓約後(夜間) | 特に趣味はない……え?剣術も入る?普通の女子ならおしゃれな服などを好むんじゃないのか?……興味ないけどな。 | 我没有特别的爱好……哎?剑术能算上吗?普通的女孩子应该更喜欢漂亮的衣服之类的吧?我……倒是没那么在意。 |
祥鳳は夜になるといつもタブレットを持って頭を振っているが、何をしているんだか。他の人に見られたら、絶対に変人だと思われるぞ。 | 祥凤她晚上总是端着个小屏幕在那摇头晃脑,不知道在做些什么。要是被其他人看见,一定会以为她是癫痫发作了吧。 | |
ふぅ……周りに誰もいないな?目に風を当てよう……あれ、視野が広くなったら逆に慣れないな。一度「習慣」になれば、改めるのは容易ではない…… | 呼……周围应该没人了吧?稍微让眼睛透透气……唉,视野开阔之后反而不适应了。“习惯”这东西一旦养成,想要改掉果然没那么容易啊…… |
CV | 日: | 中: |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
母港(昼間) | 先生に言われたの、優秀な空母になるために、まずメリーゴーランドの馬を征服するべし、って。先生が言うんだから、嘘じゃないはず。だから今はメリーゴーランドの征服中。遊んでる訳じゃないよ。 | 老师说,想要成为优秀的航母,就要先征服旋转木马。老师是不会骗人的,所以我现在是在征服旋转木马,绝不是在偷玩。 |
てき?それなに?あれが地図の上を駆け回って、黄色の豆を食べまくる敵?えええ?こわい!食べられたくない! | 敌~人?到底是什么呢?是那些在地图上乱窜然后把黄豆豆吃掉的敌人吗?哎??好可怕!我不想被吃掉! | |
うわー、このキラキラのやつ、かっこいい!ん…かたな、っていうの?何に使うもの?「愛する人を守る」もの?じゃ私もこれを使って、みんなを守る! | 哇,这个亮闪闪的东西好帅!唔……叫做“刀”吗?是用来干什么的呢?“保护自己所爱的人”?那我要用这个,保护大家! | |
母港(夜間) | すやすや…先生…私もうサボりません…だからもう…重荷を増やすのやめて…足がもう…折れそうで…はっ!うぅ…悪い夢を見ちゃったよ! | 呼……呼……老师……我不会偷懒了……不要……再加沙袋了……腿、腿要断了……咕啊啊啊!?做噩梦了! |
深夜アニメ…まだ始まらないかな…もう…眠くて…先生、録画お願い…すやすや… | 深夜动画……还没有开始吗……我要……睡着了……老师,能帮我录下……呼……呼…… | |
大きくなったら、もっと元気になれる。元気になれば、今はできないことがいっぱいできる。だから、早く大きくなりたいな。立派な大人になりたい! | 长大之后,就能更有精神。更有精神之后,就能做好多现在做不到的事情。所以,我想快点长大,想成为有为的大人! | |
フレンド訪問 | キラキラなものがいっぱい! | |
提督室 | 提督殿の椅子、大きくて気持ちいいな~ | |
陣形選択 | この先に遊園地があるの?何だか違う気がする。 | 前面就是游乐园吗?好像有点不对劲耶? |
攻撃 | 飛っべ~! | 飞呀~! |
中破 | 先生…いじめられたよぉ… | 老师……有人欺负我…… |
誓約後(昼間) | 提督殿~、今日はどこで遊ぶ?この前約束したよ、私と一緒に一日遊びに行くって!嘘はダメだよ!嘘つきは針千本飲ませるからね! | 提督~今天要去哪里玩呢?你上次答应我的,要陪我出去玩一天~不可以说谎哦!说谎的人要吞一千根针! |
わーい!観覧車だ!提督殿!あれに乗ろうよ!先生に言われたの、優秀な空母になるためには、観覧車に乗る必要があるって! | 哇哦~~是摩天轮!提督提督!去坐那个吧!老师说,想要成为优秀的航母,一定要坐过摩天轮! | |
おそい…!何でこんなにおそいの?下から見てるのとはぜんぜん違う!提督殿~、この観覧車を速くする方法とかないのかな~ | 好慢呀……!为什么会这么慢,跟在下面看的时候完全不一样!提督——有办法让它变得更快点嘛~~~~ | |
誓約後(夜間) | わーい!ここにもメリーゴーランドがある!先生に言われたの、優秀な…提督殿!なんで私の真似をするの?!もう!真似しても提督殿は空母になれないよ! | 哇~~这里也有旋转木马!老师说,要成为——呐!提督你为什么要学我说话呀!你是不能成为航母的啦! |
夜のパレードだ!提督殿!記念写真撮ろう!写真を撮って、祥鳳に見せてあげるの。彼女はいつも引きこもってるから、外の素晴らしさを伝えたいと思うの! | ——是夜场的游行表演!提督~我们去跟他们拍照吧!我要把照片拿回去给祥凤看~哼哼,让她知道外面有多有趣,不要整天待在屋子里不出去! | |
ふぅ…今日は楽しかった~!提督殿、付き合ってくれてありがとう!立派な大人になれるように頑張るから、また一緒に遊ぼうね!そうだ!その時は、私が提督殿を連れていくね。 | 呼……今天好开心~!谢谢提督陪我出来玩!我会努力成为有用的大人,然后帮助提督的!以后就由我带提督出来玩吧~ |
衣装
名称(日/中) | ゴールデンタイム/金色时光 | |
---|---|---|
画像 | ![]() | |
購入前 | あなたと私が過ごす、温かくのんびりとした時間。 | 每一个存在于你我心间的,无忧无虑的时光。 |
購入後(反転) | 幼い顔に、純粋な笑顔だけ残っている。この素晴らしい時間よ、もう少しゆっくり流れてください。 | 稚嫩的脸庞上,唯有笑容。愿这时光,能走得更慢一些。 |
特殊効果 | 専用セリフ | |
入手方法 | 2020年こどもの日限定クエスト報酬 | 2019年儿童节限时任务奖励 |
ショップ ダイヤ600 | ||
イラストレーター | 轻切线 |
艦種紹介
日本版 | 剣埼二番艦高崎から改造された艦船である。建造の進捗が遅れたため、高崎は建造途中空母に改造され、剣埼より早く完成された。第二次世界大戦では、ミッドウェー海戦とガダルカナル島の戦いに参加した。1944年、瑞鳳はマリアナ沖海戦に参加し、艦載機が大きな被害を負った。同年10月のレイテ沖海戦、瑞鳳は小沢機動部隊に編入され、激戦の中、アメリカ海軍の空襲を受け、撃沈された。 |
---|---|
中国版 | 由剑崎型2番舰高崎号改造而来。由于建造进度较晚,所以高崎号直接在建造过程中就改为航母,反而比剑崎号更早建成。二战中瑞凤号先后参加了中途岛海战和瓜岛战役。1944年瑞凤号参与了马里亚纳海战,其舰载机损失惨重。同年10月莱特湾海战中瑞凤号被编入小泽的诱饵舰队,战斗中被美军空袭沉没。 |
入手手段/ドロップ海域
中国版:ドロップ(2-2~2-5,3-3,3-4,4-2~4-4,5-1,5-2,5-5)
日本版:ドロップ
中国版日本語版共にVer5.2.0より建造できなくなり、ドロップ限定となった。
- 限定海域ドロップ
- 两周年活动:妄想舰队歼灭作战、地狱群岛攻略作战、
- 2-2のボス以降からドロップする。第三章は2戦目以降、第四章、第五章は1戦目からドロップする。
- 2020年 こどもの日限定クエスト:5.蝶々を追う クリア報酬
性能や運用について
- 姉の祥鳳同様、比較的早い段階でドロップ入手が可能な軽空母。性能も同等なので運用は姉を参照。
- そもそも早期に入手できる軽空母がレンジャーと祥鳳、そしてこの瑞鳳くらいしかまともな戦力にならないので、育成する価値はある。
- 長らくないままだったセリフが2018/9/25定例メンテでついに追加
ゲーム内において
- 日本艦対策の仮名「鹞」は猛禽類のハイタカを指す言葉
- 立ち絵では左目に眼帯をかけており、中破絵で左目が黄色いことがわかるが、母港SDでは両目を開けており、両方とも赤い。
- 日本版では2020年こどもの日の限定イベントでの達成報酬として衣装『ゴールデンタイム』が実装された。
元ネタ解説
所属 | 大日本帝國海軍 |
---|---|
艦種・艦型 | 剣崎型高速給油艦→剣埼型潜水母艦(1939)→祥鳳型航空母艦(1941) |
正式名称 | 高崎(たかさき)→瑞鳳(ずいほう/ずゐほう)(1941) |
名前の由来 | 高崎鼻 島根県隠岐西ノ島に位置する岬 または 対馬舟志湾内に位置する岬の2つの説がある 瑞鳳 漢成語で「瑞」はめでたい、「鳳」は鳳凰という意味 |
起工日 | 1935.6.20 |
進水日 | 1940.12.27 |
航空母艦就役日(竣工日) | (1942.1.26) |
除籍日(除籍理由) | 1944.12.20(エンガノ岬沖海戦/英Battle of Cape Engaño 1944.10.25沈没) |
全長(身長) | 205.5m→201.43m(1941) |
基準排水量(体重) | 13200英t(13411.8t)→11200英t(11379.7t)(1942) |
出力 | 11号12型ディーゼルエンジン8基2軸 56000shp(56776.7PS) →ロ号艦本式重油専焼缶6基艦本式蒸気タービン2基2軸 52000shp(52721.2PS)(1942) |
乗員 | 787~977名 |
装備(潜母計画) | 40口径八九式12.7cm連装高角砲2基4門 艦載機x3 |
装備(1941) | 40口径八九式12.7cm連装高角砲4基8門 九六式25mm高角機銃x8(4x2) 艦載機x21+7 |
装備(1944) | 40口径八九式12.7cm連装高角砲4基8門 九六式25mm高角機銃x68(10x3+4x2+30x1) 12cm二八連装噴進砲6基168門 艦載機x21+7 |
装甲 | なし |
建造所 | 横須賀海軍工廠 (現 米海軍横須賀基地) (日本国神奈川県横須賀市) |
- 大日本帝國海軍の給油艦改装空母「瑞鳳」。
剣埼型潜水母艦「高崎」を改造して建造された改造空母である。高崎は建造途中に改造されて空母になったため、祥鳳より先に空母として完成した。 - 本作では祥鳳型とされているが、近年の研究では「海軍の正式な分類では瑞鳳型であり、祥鳳型は戦後の資料によるもの」とされている。
- もっとも、この「瑞鳳型航空母艦」という分類自体が一般的な艦級分類からかけ離れているという問題がある。
瑞鳳型に分類されているのは「瑞鳳」「龍鳳」「千歳」「千代田」の4隻だが、この4隻は千歳と千代田を除いて「設計上の共通点」がなく、他の軍艦から改造された空母という「出自上の共通点」があるだけである。
(なお、瑞鳳型が制定されたのは昭和18年であり、祥鳳は制定時には既に戦没・除籍済であったため分類されていない)
一般的な艦級分類が設計上の共通点で分けられていることを考えれば分類方法としては些か問題があり、設計上で分類すれば「祥鳳型(祥鳳、瑞鳳)」「千歳型(千歳、千代田)」「龍鳳」の分類の方が適切と言える。 - ちなみにこの3種類の大まかな違いは以下のようになる(艦載機は零戦+九七艦攻基準)。こうして並べてみれば、同型に分類されつつも実際は全く異なる艦であることがわかる。
- 祥鳳型(祥鳳、瑞鳳):剣埼型潜水母艦改造、全長205m、28ノット、艦載機27機+補用3機
- 龍鳳:潜水母艦「大鯨」改造、全長215m、26ノット、艦載機24機+補用7機
- 千歳型(千歳、千代田):千歳型水上機母艦改造、全長185m、29ノット、艦載機30機+補用0機
- もっとも、この「瑞鳳型航空母艦」という分類自体が一般的な艦級分類からかけ離れているという問題がある。
- 初陣としてミッドウェー海戦に臨み、主力空母を喪失した後は第一航空戦隊の一員として米機動部隊と干戈を交えた。
人類史上6回しかない空母戦のうち「ミッドウェー海戦」「南太平洋海戦」「マリアナ沖海戦」「レイテ沖海戦」の4つに参加している(「珊瑚海海戦」と「第2次ソロモン海戦」は不参加。なおミッドウェー海戦では作戦には参加したものの、後方の戦艦部隊に随伴しており戦闘には参加していない)。これはミッドウェー以外の5海戦に参加した瑞鶴に次ぐ数値であった。 - 小柄な船体ながら敢闘し、最期は囮部隊としてレイテ沖海戦に参加。メッタ打ちにされ、その身を海中に没したが最後の最後まで粘った。
瑞鳳の沈没を以って日本側の空母は全滅する事となる。
国別艦種一覧表
太文字は中国版のみ実装
アイスランド沿岸警備隊 Landhelgisgæsla Íslands/Icelandic Coast Guard
補給艦 | ------- | オーディン |
アメリカ海軍 The United States Navy
アメリカ沿岸警備隊 United States Coast Guard
軽巡洋艦 | ウィンド級 | イーストウィンド |
アルゼンチン海軍 Armada de la República Argentina
重巡洋艦 | ベインティシンコ・デ・マヨ級 | ベインティシンコ・デ・マヨ |
王立海軍(イギリス海軍) Royal Navy
イタリア海軍 Regia Marina
航空母艦 | ヴィットリオ・ヴェネト級 | インペロ |
インペロ改 | ||
装甲空母 | アクイラ級 | アクィラ |
軽空母 | スパルヴィエロ級 | スパルヴィエロ |
戦艦 | ダンテ・アリギエーリ級 | ダンテ |
ダンテ改 | ||
アンドレア・ドーリア級 | アンドレア・ドーリア、カイオ・ドゥイリオ | |
アンドレア・ドーリア改、カイオ・ドゥイリオ改 | ||
フランチェスコ・カラッチョロ級 | フランチェスコ・カラッチョロ | |
フェラーティ案 | フェラーティD | |
ヴィットリオ・ヴェネト級 | ヴィットリオ・ヴェネト、リットリオ、ローマ | |
ヴィットリオ・ヴェネト改 | ||
重巡洋艦 | トレント級 | トレント |
ザラ級 | ザラ、ゴリツィア、ポーラ | |
ボルツァーノ級 | ボルツァーノ | |
航空巡洋艦 | ボルツァーノ級 | ボルツァーノ改 |
軽巡洋艦 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ級 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ |
エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級 | エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ | |
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ、ガリバルディ | |
カピターニ・ロマーニ級 | ジュリオ・ジェルマニコ、ポンペオ・マーニョ、シピオーネ・アフリカーノ | |
モニター艦 | ファー・ディ・ブルーノ級 | ファー・ディ・ブルーノ |
駆逐艦 | ナヴィガトーリ級 | アントニオ・ダ・ノリ、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ、アルヴィーゼ・ダ・モスト |
アントニオ・ダ・ノリ改、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ改 | ||
ソルダティ級 | カミチア・ネーラ、アヴィエーレ | |
コマンダンテ・メダリエ・ドロ級 | マルゴッティーニ | |
潜水艦 | グリエルモ・マルコーニ級 | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
イタリア軍事海軍 Marina Militare Italiana
王立オーストラリア海軍 Royal Australian Navy
オーストリア=ハンガリー帝国海軍 K.u.K(Kaiserliche und königliche) Kriegsmarine/Császári és Királyi Haditengerészet
戦艦 | テゲトフ級 | フィリブス・ウニティス |
V案 | プロジェクトV | |
潜水艦 | ブリュメール級 | U14 |
王立海軍(オランダ海軍) Koninklijke Marine
軽巡洋艦 | ジャワ級 | ジャワ |
デ・ロイテル級 | デ・ロイテル | |
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン | |
駆逐艦 | アドミラーレン級 | コルテノール |
防空ミサイル巡洋艦 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン改 |
王立カナダ海軍 Royal Canadian Navy/Marine royale canadienne
駆逐艦 | トライバル級 | ハイダ |
ギリシャ海軍 Πολεμικό Ναυτικό
重巡洋艦 | ピサ級 | イェロギオフ・アヴェロフ |
軽巡洋艦 | 應瑞級 | エリ |
スウェーデン海軍 Svenska marinen
スペイン海軍 Armada Española
ロシア帝國海軍 Российский императорский флот
戦艦 | インペラトリッツァ・マリーヤ級 | インペラトリッツァ・マリーヤ |
ブーブノフ案 | プロジェクト・ブーブノフ | |
巡洋戦艦 | イズメイル級 | イズメイル、キンブルン |
重巡洋艦 | リューリク級 | リューリク |
モニター艦 | ノヴゴロド級 | ノヴゴロド |
赤色海軍 Военно-морской флот СССР
航空母艦 | 72型 | プロジェクト72 |
85型 | プロジェクト85 | |
軽空母 | 71型 | プロジェクト71 |
戦艦 | 23設計戦列艦 | ソビエツキー・ソユーズ |
24型 | プロジェクト24 | |
巡洋戦艦 | 69И型 | セヴァストポリ |
82型 | スターリングラード | |
重巡洋艦 | 66型 | モスクワ |
83型(旧・独 アドミラル・ヒッパー級) | ペトロパヴロフスク | |
軽巡洋艦 | スヴェトラーナ級 | クラースヌイ・カフカース |
26型(キーロフ級) | キーロフ、ヴォロシロフ | |
オマハ級 | ムールマンスク | |
ムールマンスク改 | ||
83К型 | タリン | |
68К型 | チャパエフ | |
68бис型(スヴェルドロフ級) | スヴェルドロフ、ジェルジンスキー、ミハイル・クトゥーゾフ | |
68У型 | ジダーノフ | |
ジダーノフ改 | ||
駆逐艦 | オルフェイ級 | エンゲルス |
7型(グネフヌイ級) | グレミャーシチイ、レシーテリヌイ | |
7У型(ストロジェヴォイ級) | ソオブラジーテリヌイ | |
ソオブラジーテリヌイ改 | ||
20И型 | タシュケント | |
タシュケント改 | ||
30型(オグネヴォイ級) | オグネヴォイ | |
38型(レニングラード級) | ミンスク | |
ミンスク改 | ||
41型 | ネウストラシムイ | |
45型 | オピトヌイ | |
47型 | プロジェクト47 | |
プロジェクト47改 | ||
48型(キエフ級) | キエフ | |
キエフ改 | ||
56型(コトリン級) | スクロムヌイ | |
56ПЛО型 | ブラーヴイ | |
35型(ミルカ級) | SKR-6 | |
旧・日 暁型 | ヴェールヌイ | |
旧・伊 ソルダティ級 | ローフキイ | |
潜水艦 | С型(IX-бис型) | S-56 |
К型 | K-21 | |
615型 | M-296 | |
M-296改 | ||
ミサイル駆逐艦 | 56У型 | ベドーヴイ |
57бис型(グネフヌイ級) | ジュグーチイ | |
防空ミサイル駆逐艦 | 56К型 | ブラーヴイ改 |
ミサイル巡洋艦 | 58型(キンダ級) | グロズヌイ |
1134型(クレスタI型) | セヴァストポリ | |
防空ミサイル巡洋艦 | 70Э型 | ジェルジンスキー改 |
タイ王国海軍 กองทัพเรือ
モニター艦 | トンブリ級 | トンブリ |
大韓民国海軍 대한민국 해군
中華民國海軍 Republic of China Navy
巡洋戦艦 | 1913型 | 1913巡戦 |
軽巡洋艦 | 海天級 | 海圻 |
應瑞級 | 應瑞、肇和 | |
CNT.68級 | CNT巡洋艦 | |
CNT巡洋艦改 | ||
逸仙級 | 逸仙 | |
逸仙改 | ||
寧海級 | 寧海、平海 | |
寧海改、平海改 | ||
IVS6000t案 | IVS軽巡洋艦 | |
旧・英 アリシューザ級 | 重慶 | |
駆逐艦 | フルカン(V-25)型 | フルカン |
T.995型 | T.995 | |
旧・日 陽炎型 | 丹陽 | |
潜水艦 | II型 | 潜甲、潜乙 |
中華人民解放軍海軍(中国人民解放军海军) People's Liberation Army Navy
潜水艦 | С型(IX-бис型) | 422(新中国12号) |
033型 | 303(長城107号) | |
ミサイル潜水艦 | 033G型 | 351(遠征2号) |
ミサイル駆逐艦 | 6607型(旧・露 グネフヌイ級) | 鞍山 |
鞍山改、長春 | ||
051型 | 済南 | |
053H型 | 九江 | |
防空ミサイル駆逐艦 | 053K型 | 鷹潭 |
チリ海軍 Armada de Chile
軽巡洋艦 | 旧・米 ブルックリン級 | オヒギンズ |
ドイツ帝国海軍 Kaiserliche Marine
戦艦 | L20級 | L20 |
巡洋戦艦 | モルトケ級 | モルトケ、ゲーベン |
ザイドリッツ級 | ザイドリッツ | |
重巡洋艦 | ブリュッヒャー級 | ブリュッヒャー |
モニター艦 | ドイッチュラント級 | シュレスヴィヒ・ホルシュタイン |
シュレスヴィヒ・ホルシュタイン改 | ||
駆逐艦 | 1916型 | S113 |
潜水艦 | U31型 | U35 |
ヴァイマル共和国海軍 Reichsmarine
駆逐艦 | 1924型 | レオパルト |
ドイツ海軍 Kriegsmarine
航空母艦 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン、ペーター・シュトラッサー |
ペーター・シュトラッサー改 | ||
オイローパ級 | オイローパ | |
装甲空母 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン改 |
軽空母 | ヴェーザー級 | ヴェーザー |
ヴェーザー改 | ||
戦艦 | ビスマルク級 | ビスマルク、ティルピッツ、ティルピッツちゃん |
ビスマルク改、ティルピッツ改 | ||
H39級 | ヒンデンブルク | |
H41級 | ウルリッヒ・フォン・フッテン | |
H43級 | H43 | |
航空戦艦 | AIII型 | AIII |
巡洋戦艦 | ドイッチュラント級 | ドイッチュラント、アドミラル・シェーア、アドミラル・グラーフ・シュペー |
アドミラル・グラーフ・シュペー改 | ||
シャルンホルスト級 | シャルンホルスト、グナイゼナウ | |
O級 | クラウゼヴィッツ | |
クラウゼヴィッツ改 | ||
重巡洋艦 | アドミラル・ヒッパー級 | アドミラル・ヒッパー、ブリュッヒャー、プリンツ・オイゲン |
アドミラル・ヒッパー改、ブリュッヒャー改、プリンツ・オイゲン改 | ||
軽巡洋艦 | エムデン級 | エムデン |
エムデン改 | ||
ケーニヒスベルク級 | ケーニヒスベルク、カールスルーエ、ケルン | |
ケーニヒスベルク改、カールスルーエ改、ケルン改 | ||
ライプツィヒ級 | ライプツィヒ、ニュルンベルク | |
ライプツィヒ改 | ||
M級 | M | |
駆逐艦 | 1934級 | Z1、Z2、Z3 |
Z1改 | ||
1934-A級 | Z16 | |
Z16改 | ||
1936級 | Z17、Z18、Z21、Z22 | |
Z17改、Z18改、Z21改、Z22改 | ||
1936-A級 | Z24、Z28 | |
1936-A(M)級 | Z31、Z32 | |
Z31改 | ||
1936-C型 | Z46 | |
Z46改 | ||
1945型 | Z60 | |
1939(T22)型 | T23 | |
T23改 | ||
潜水艦 | IIIA型 | IIIA |
VIIB型 | U47 | |
U47改 | ||
VIIC型 | U81、U96、U441、U552、U556、U1206 | |
U81改、U96改、U1206改 | ||
IXC型 | U156、U505 | |
U505改 | ||
XIV型 | U459 | |
XVIIB型 | U1405 | |
U1405改 | ||
XXI型 | U2511、U2540 | |
XXIII型 | U2365 | |
XXVI型 | U4501 | |
補給艦 | トーゴ級 | トーゴ |
ドイツ連邦海軍 Bundesmarine
トルコ海軍 Türk Deniz Kuvvetleri
巡洋戦艦 | モルトケ級 | ゲーベン |
大日本帝國海軍 Imperial Japanese Navy
航空母艦 | 赤城型 | 赤城 |
赤城改 | ||
加賀型 | 加賀 | |
加賀改 | ||
G6型 | G6 | |
蒼龍型 | 蒼龍 | |
蒼龍改 | ||
飛龍型(改蒼龍型) | 飛龍 | |
飛龍改 | ||
翔鶴型 | 翔鶴、瑞鶴 | |
翔鶴改、瑞鶴改 | ||
装甲空母 | 大鳳型 | 大鳳 |
大鳳改 | ||
G14型 | G14 | |
G15型(改大鳳型) | G15 | |
大和型 | 信濃 | |
信濃改 | ||
軽空母 | 鳳翔型 | 鳳翔 |
龍驤型 | 龍驤 | |
祥鳳型 | 祥鳳、瑞鳳 | |
祥鳳改、瑞鳳改 | ||
龍鳳型 | 龍鳳 | |
千歳型 | 千歳 | |
飛鷹型 | 飛鷹、隼鷹 | |
飛鷹改、隼鷹改 | ||
大鷹型 | 神鷹 | |
神鷹改 | ||
戦艦 | 金剛型 | 金剛改 |
扶桑型 | 扶桑、山城 | |
山城改 | ||
伊勢型 | 伊勢、日向 | |
長門型 | 長門、陸奥 | |
長門改、陸奥改 | ||
加賀型 | 土佐 | |
駿河型(改紀伊型) | 駿河、近江 | |
超大和型 | A150 | |
巡洋戦艦 | 金剛型 | 金剛、比叡、榛名、霧島 |
天城型 | 天城 | |
十三号型 | 十三号戦艦 | |
B65型(超甲型) | B65 | |
航空戦艦 | 扶桑型 | 扶桑改 |
伊勢型 | 伊勢改、日向改 | |
重巡洋艦 | 古鷹型 | 古鷹、加古 |
古鷹改、加古改 | ||
青葉型(改古鷹型) | 青葉、衣笠 | |
青葉改 | ||
妙高型 | 妙高、羽黒 | |
高雄型 | 高雄、愛宕、摩耶、鳥海 | |
高雄改、愛宕改、摩耶改、鳥海改 | ||
最上型 | 最上、三隈、鈴谷、熊野 | |
伊吹型(改鈴谷型) | 伊吹、鞍馬 | |
軽巡洋艦 | 天龍型 | 天龍、龍田 |
天龍改、龍田改 | ||
球磨型 | 多摩、北上、大井 | |
長良型 | 五十鈴 | |
五十鈴改 | ||
川内型 | 川内、神通、那珂 | |
川内改 | ||
夕張型 | 夕張 | |
夕張改 | ||
香取型 | 香取 | |
香取改 | ||
阿賀野型 | 阿賀野 | |
大淀型 | 大淀、仁淀、大淀(ソノミラ) | |
長田型 | 長田 | |
本明型(改阿賀野型) | 本明 | |
重雷装巡洋艦 | 球磨型 | 北上改、大井改、木曽 |
航空巡洋艦 | 最上型 | 最上改 |
大淀型 | 大淀改 | |
駆逐艦 | 峯風型 | 峯風、島風 |
睦月型 | 睦月 | |
吹雪型(特1型) | 吹雪、白雪、初雪、深雪、叢雲 | |
吹雪改、白雪改、初雪改、深雪改 | ||
綾波型(特2型) | 綾波、敷波、夕霧、天霧、潮 | |
綾波改、敷波改 | ||
暁型(特3型) | 暁、響、雷、電 | |
暁改、雷改、電改 | ||
初春型 | 初春 | |
白露型 | 白露、時雨、村雨、夕立 | |
陽炎型 | 陽炎、不知火、黒潮、雪風、野分、天津風、嵐 | |
陽炎改、不知火改、黒潮改、嵐改 | ||
夕雲型 | 長波、高波 | |
高波改 | ||
秋月型 | 秋月、涼月、初月、若月、冬月、宵月 | |
秋月改、涼月改 | ||
北風型(改秋月型) | 初夏、早春 | |
早春改 | ||
島風型 | 島風、花信風 | |
松型 | 竹 | |
鴻型 | 雉 | |
潜水艦 | 伊15型(巡潜乙型) | 伊25 |
伊25改 | ||
伊201型(潜高型) | 伊201 | |
呂33型(海中6型) | 呂34 |
ノルウェー海軍 Sjøforsvaret
モニター艦 | ノルゲ級 | アイツヴォル |
フィンランド海軍 Merivoimat
モニター艦 | イルマリネン級 | ヴァイナモイネン |
フランス海軍 Marine nationale française
航空母艦 | ベアルン級 | ベアルン |
ベアルン改 | ||
ジョッフル級 | ジョッフル | |
軽空母 | 旧・英 コロッサス級 | アローマンシュ |
戦艦 | リヨン級 | リヨン |
ダンケルク級 | ダンケルク、ストラスブール | |
リシュリュー級 | リシュリュー、ジャン・バール、クレマンソー | |
リシュリュー改 | ||
アルザス級 | フランドル、ブルゴーニュ | |
重巡洋艦 | エドガー・キーネ級 | エドガー・キーネ |
デュケーヌ級 | デュケーヌ | |
アルジェリー級 | アルジェリー | |
軽巡洋艦 | ジャンヌ・ダルク級 | ジャンヌ・ダルク |
ラ・ガリソニエール級 | グロワール、ジョルジュ・レイグ | |
ド・グラース級 | ド・グラース | |
駆逐艦 | ヴォークラン級 | ヴォークラン |
ヴォークラン改 | ||
ル・ファンタスク級 | ル・ファンタスク、ル・テリブル | |
ル・ファンタスク改 | ||
モガドール級 | モガドール、ヴォルタ | |
ヴォルタ改 | ||
シュルクーフ級 | マイレ・ブレゼ | |
ラ・メルポメーヌ級 | ラ・メルポメーヌ | |
潜水砲艦 | スルクフ級 | スルクフ |
スルクフ改 | ||
防空ミサイル駆逐艦 | シュフラン級 | シュフラン |
ミサイル戦艦 | リシュリュー級 | ジャン・バール改 |
ポーランド海軍 Marynarka Wojenna
モンゴル海軍 Монгол улсын цэргийн
補給艦 | ОТА-900型 | スフバートル |
ユーゴスラビア海軍 Jugoslavenske ratne mornarice
駆逐艦 | スプリト級 | スプリト |
深海軍 Abyss Fleet
装甲空母 | Taihō class | Taiho |
Graf Zeppelin-class | Peter Strasser | |
航空母艦 | Ο級 | 敵航空母艦 |
Χ級 | ||
Shōkaku-class | Shokaku、Zuikaku | |
Akagi-class | Akagi・Kaga | |
Kaga-class | ||
---- | ||
軽空母 | Ξ級 | 敵軽空母 |
Ryujo-class | Ryujo | |
戦艦 | Λ級 | 敵戦艦 |
Μ級 | ||
Ψ級 | ||
Yamato-class | Yamato、Musashi | |
Bismarck-class | Bismarck、Tirpitz | |
Hindenburg-class | Hindenburg | |
Kaiser-class | Friedrich der Grosse | |
Virginia | ||
Southdacota-class | BB-57 | |
航空戦艦 | Ν級 | 敵航空戦艦 |
(´・ω・`) | ||
(´・∀・`) | ||
巡洋戦艦 | Κ級 | 敵巡洋戦艦 |
O Class | Barbarossa | |
Derfflinger Class | Derfflinger | |
No.13 super Battleship | ||
重巡洋艦 | Ι級 | 敵重巡洋艦 |
Ω級 | ||
重雷装巡洋艦 | θ級 | 敵重雷装巡洋艦 |
軽巡洋艦 | Ε級 | 敵軽巡洋艦 |
Ζ級 | ||
Η級 | ||
ei級 | ||
モニター艦 | Deutschland-class | Schleswig-Holstein |
Monitor | ||
駆逐艦 | Α級 | 敵駆逐艦 |
B級 | ||
Γ級 | ||
Δ級 | ||
Τ級 | ||
陽炎型 | yukikaze | |
ミサイル駆逐艦 | au級 | 敵ミサイル駆逐艦 |
Zumwalt-class | Zumwalt | |
防空ミサイル駆逐艦 | be級 | 敵防空ミサイル駆逐艦 |
潜水艦 | Π級 | 敵潜水艦 |
Ρ級 | ||
Σ級 | ||
補給艦 | Υ級 | 敵補給艦 |
迷子になった補給艦 | ||
旗艦 | 旗艦Ν級Ⅰ型 | |
陸上型 | Pachina | |
Kamikaze | ||
要塞 | Leopold(K5) | |
Savoy | ||
空港 | X. Fliegerkorps |
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照